自宅の鍵を開けてもらいました

NO IMAGE

飲み会から気持ちよく帰ってきていざ家の中に入ろうとしたときに、鍵がないことに気がつき一気に酔いが覚めて焦る自分がいました。飲み会からの帰り道を辿ってみようかと思いましたが、終電で帰ってきていたのでそれも現実的ではないし、時間も遅いのでどうしたら良いものかと悩みましたがこのまま家に入れないとどうにもならないので、とりあえず鍵を開けてもらうことに決めてすぐにきてくれそうな鍵開けの業者を探し問い合わせた […]

会社の金庫の鍵を開けてもらいました

NO IMAGE

それなりに歴史のある会社に勤務していたときに、社内を大掃除する機会がありその際にでできた金庫の鍵がないということで社内はちょっとした騒動になりました。昔から金庫があるなと社員は知っていましたが、中身が何か知っている人はおらずなんとなく有耶無耶になっていましたが、いざみんなで話してみて本当に誰も中身を知らないし鍵のありかもわからない、なんのための金庫なのかということになったときにもしかしたらかなり重 […]

番号を入力して施錠するタイプの我が家

NO IMAGE

我が家はマンションに住んでいます。鍵が暗証番号を入力して施錠するタイプで鍵穴がありません。メリットは鍵を持ち歩かなくてもいいことですが、大きなデメリットが1つあります。電池がなくなると、動かなくなり鍵が開かなくなります。鍵トラブルにあったのは、入居して2年経った頃に起きました。年末のとても寒い日の夜でした。仕事納めで忘年会があり終電で帰ってきて、やっと家に帰れると安堵し明日からのお休みを何して過ご […]

家の鍵をなくして作り直しに

NO IMAGE

私が中学生か高校生くらいの時、家の鍵をなくしてしまったことがありました。どこでどうなくしたのかは覚えていないのですが、覚えていたら当時見つかっていたかもしれませんね。しばらくは祖母が持っていたスペアで過ごしたのですが、親に言うと私よりもずっと大変だと感じたようで、すぐに鍵の作り直しとなりました。当時の私は、落とした鍵がこの家の鍵だとわかる人はいないだろうし、それぞれの家の鍵穴にその鍵をツッコんで試 […]

鍵を無くした息子

NO IMAGE

私は小学生の息子を持つママなんですが、パートで遅くなる日は息子に鍵を持たせて、よく留守番をさせていました。その日も、息子に鍵を持たせてパートに行ったんですが、帰ってくると息子が家の庭にランドセルを置いて遊んでいたんです。そのため、「家の中に入らなかったの?」と聞くと「鍵なくした!」と衝撃の言葉が帰ってきました。 二人でランドセルの中を必死に探しましたが、鍵は見つかりません。こうなったら、帰り道を探 […]

家に人がいるのに鍵がなくて入れない

NO IMAGE

友だちの家に遊びに行った時のことです。 約束の時間に車で友だちの家に行くと、家の前に泣いている友だちの娘がいました。その子は小学生なのですが、「鍵がなくてお家に入れない」と泣いていたんです。しかし、友だちの車は駐車場にあったので、友だちが外出している可能性は低いと思いました。インターホンを何度も押しても応答がなく、友だちに電話をしてみても、なぜか電話に出てくれません。LINEも未読無視で、彼女の身 […]

帰宅途中に失くした家の鍵との死闘

NO IMAGE

どこの鍵のトラブルにあったか? 深夜、私は家への帰路に着いた直後、ショッキングな事態に直面しました。それは、自宅の玄関鍵をなくしてしまったことでした。まさか自分がこんな経験をするとは思ってもいませんでしたが、闘いの始まりとなりました。 鍵のトラブルにあってどうしたか? 最初は動揺と焦りに襲われましたが、すぐに自分を取り戻し、解決策を見つけるために行動を開始しました。友人たちに助けを求め、彼らと一緒 […]

友達の新車受け取りに同伴して家の鍵を紛失するトラブル

NO IMAGE

会社の同期である友達は車好きで欲していたトヨタの86の購入が決まり、観光も兼ねて県外まで取りに行くことになっていた。 自分も予定が空いていたので一緒に行くことになったのだが、このときに家の鍵を紛失するというショッキングなトラブルに直面する。 当時は家の鍵をカラビナでズボンのベルト付近に引っ掛けていたのだが、この日はジャージを履いていたのでポケットに入れたまま行動していた。 鍵の紛失に気づいたのは友 […]

スペアキーがあると安心

NO IMAGE

私の田舎では、車のある生活が大切となっています。ところが先日、車のかぎを紛失してしまい大変なことになりました。その紛失したかぎについては、そこら辺を探してもなかなか見つけることができなかったのです。このまま家に帰ることができないので、合いかぎを家の人に持ってきてもらい、やっと帰ることができました。その後は、鍵のトラブルを時々起こすこともあり、本当にドキドキしています。 そこで、車のかぎについて一つ […]

夏の思い出

NO IMAGE

仕事中、妻からメールが来たことは気付いていたが、どうせ、大した用事ではないだろうと思い、妻から届いたメールは見なかった。仕事が終わると、同僚に「飲みに行かない?」と誘われ、居酒屋へ行った。居酒屋に入ったのは20時頃、店員さんに「ラストオーダーです」と言われ店を出ると、最終のバスにギリギリ間に合った。バスの運転手さんに、「お客さん着きましたよ」と起こされバスを降りると、「ここ、何処だ?」。「シマッた […]

1 7